7/08/2014

useful suggestion

今日のIELでは、20分ほどdiscussion leaderを務めました。最後にグループの人達(5人)が、良かった点と悪かった点をフィードバックしてくれるのですが、まあ、人は皆、他人に厳しい事はあまり言わない。英語のクラスだから、リーダシップがないとか言っても仕方ないしね。

で、私の場合はやはり発音がんばろうねって話になる訳です。具体的のどこがわかりにくい?って聞いてみると口を開け過ぎと言われました。

口を開け過ぎ?

発音記号で「eの逆さま表記」の音、がうまく発音できてないみたい。スペルで書くと基本的にはerかな。口をほとんど開けず、かつ動かさず、ウとエを混ぜたような音をだすと近い?と思う。母音なんだけど、日本語のア/ウ/エの様なクリアな音ではなくて曖昧な音。そこを、ア/ウ/エのいずれかで発音しちゃう事を、口の開け過ぎと言ってるらしい。

この音は、アクセントがつかない母音に多用されてます。例えば、behindはビハインド、beは辞書の発音記号でもiになってるんですがハイにアクセントがついて、実際はバハインドと聞こえます。ビが「b+i」ではなくて「b+逆さまe」の発音になっちゃうのです。

正直、辞書の発音記号表記で見かけるよりも逆さまeはよく使われてるような気がする。正しいイントネーションでリズムよく話し、アクセントがつかないところは逆さまeの曖昧な発音で適当にごまかす、というのが現在の私の目標となりました。

まあ、そんなことより、Helen-Maria(独代表)のsuggestionが一番即効性がありそうです。

"First, you should speak loudly!" 

それは、すぐ改善できます。ありがと、Helen…

0 件のコメント:

コメントを投稿