8/14/2014

on the way!

他部署からのfaxを催促した時に返って来た言葉。
今やってる!って感じかな。

on the wayといえば、私の受験英語的頭の中身では
どこそこに行く途中です、という意味に変換されてました。
物理的に移動してなくても、作業の途中って意味合いで使えるんですね。

それともfaxの送信ラインがのろくて、物理的にまだ途中だと言いたいのか?
まさか、そんなお馬鹿な言い訳はしないでしょう。
(私はやったけどXXXのせいで遅れてるという言い訳を
 仕事でも日常でも、今まで何度聞いた事か…)

もし私が仕事の催促されたら
I am working on it now ぐらいにしか答えられない。
理解できないわけじゃないんだけど
そういう風に言うんだ~というフレーズがとても多い。
どうやったら効率的にこの手の英語を学べるんですかね。

あ、faxは無事に届きました。10分後くらいに。
なかなか仕事の速い相手。
名前をチェックしたので、次回から同じ人に頼むつもり。
こうやって、仕事が集まる人が出来て行くのね~。

0 件のコメント:

コメントを投稿