一対一、のことです。
現在、一対一でアメリカ人と会話するスクールに通っております。
この秋から、英語を思いっきりさぼってます。
昨年の秋から、ほぼ一年三期に分けて
ハーバードエクステンションスクール(IEL)に通っていたのですが
この夏に燃え尽きてしまいました。
仕事と親の相手と学校の三立は無理~。
IELでは
いつもいつも言いたい事をきちんと表現できない自分に
フラストレーションが溜まってました。
話し続ける相手にちょっと待った~と無理矢理割り込んだり
発音むちゃくちゃでも相手にわかってもらえる様にプレゼン構成を考えるとか
英会話能力そのものより
英会話能力のなさを補う方法/最小限の発言で最低限の意見表明をする方法
を身に付けて来たような気がします。
つまり、サバイバル英語、ですな。
でも、それだけじゃ本当につまらない。
サバイバルだけじゃ、人生楽しいわけない(さぼり始める言い訳)。
で、ちょっと方向転換して
じっくり話ができるようにone on oneのクラスを別のスクールで取る事にしました。
で、これが、らくちん。読み書きの宿題皆無だしね~。
yさんからは、最近ちっとも勉強してないねと言われる始末。
君は晩御飯の準備もろくにせずに宿題しているヨメの方がいいのか!?
で、英語クラス以外の日も宿題する必要がなくなっちゃったので、それをいい事に中国語を習い始めました。
今までは英語をipodで聞いてたけど、今はニーハオです。
うう、これは英語が上達しないフラストレーションからの逃避行動だ。
わかってる。わかってるんだけど…。
らくちんやねん
だめRでした。
現在、一対一でアメリカ人と会話するスクールに通っております。
この秋から、英語を思いっきりさぼってます。
昨年の秋から、ほぼ一年三期に分けて
ハーバードエクステンションスクール(IEL)に通っていたのですが
この夏に燃え尽きてしまいました。
仕事と親の相手と学校の三立は無理~。
IELでは
いつもいつも言いたい事をきちんと表現できない自分に
フラストレーションが溜まってました。
話し続ける相手にちょっと待った~と無理矢理割り込んだり
発音むちゃくちゃでも相手にわかってもらえる様にプレゼン構成を考えるとか
英会話能力そのものより
英会話能力のなさを補う方法/最小限の発言で最低限の意見表明をする方法
を身に付けて来たような気がします。
つまり、サバイバル英語、ですな。
でも、それだけじゃ本当につまらない。
サバイバルだけじゃ、人生楽しいわけない(さぼり始める言い訳)。
で、ちょっと方向転換して
じっくり話ができるようにone on oneのクラスを別のスクールで取る事にしました。
で、これが、らくちん。読み書きの宿題皆無だしね~。
yさんからは、最近ちっとも勉強してないねと言われる始末。
君は晩御飯の準備もろくにせずに宿題しているヨメの方がいいのか!?
で、英語クラス以外の日も宿題する必要がなくなっちゃったので、それをいい事に中国語を習い始めました。
今までは英語をipodで聞いてたけど、今はニーハオです。
うう、これは英語が上達しないフラストレーションからの逃避行動だ。
わかってる。わかってるんだけど…。
らくちんやねん
だめRでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿